人手不足解消ラボ

人手不足解消や従業員満足度向上のため、企業に必要なことをまとめています。

もはや外国人の採用は当たり前に

外国人の採用の問い合わせが急増 私が企業を訪問している中で、外国人の採用を検討する企業が大幅に増えてきています。 先日も、メルカリが新卒50名の採用のうち、44人の外国籍社員を採用したとのことです。IT業界は特に人材不足が顕著なことから、このよ…

就職活動支援の現場から見えるもの

インターンシップの参加が、実質の就活スタートに 大学3年生の就職活動が、夏休みのインターンシップから、実質スタートしました。 何故ならば、インターンシップに行くことが、企業にとっても囲い込みの機会となっている訳ですし、学生にとっても企業側と接…

人手不足はどんどん加速している

民間の調査期間帝国データバンクが発表した2018年7月の人手不足に対する企業の動向調査によると、正社員が不足していると答えた企業が50.9%となったようです。 毎年、新入社員の仕事が落ち着くと思われる、7月のデーターを参照すると、そこで企業の人手不足…

福利厚生の充実が人手不足解消のポイント!

昨日も、転職を考える20代の社員と面談をさせていただきましたが、その中で出てきているキーワードは、正に今の若者を象徴する言葉と言っても過言ではありません。 ・週休2日 ・残業が少ない ・福利厚生がしっかりしている ・転勤が少ない(家から通えればOK…

人材経営とは?

このサイトでは、「人材経営」という言葉を使っていますが、簡単に言えば「人」を中心にした経営・マネジメントの情報を提供していこうと考えています。 今さらではありますが、「企業は人なり」という部分に着眼して、この空前の人手不足をどうやって解消し…

就活ルールの廃止に想うこと

経団連の会長が、21年卒(現在の大学2年生)の就職活動スケジュールについて、あくもで個人的な意見としながら、廃止すべきとの考えを示したようです。 就活ルールは、時期が色々と変更になり、就職活動の主役である学生や、大学、就活支援会社や私たちキャ…

2019年就活で女子が苦戦!?

就職情報大手リクルートキャリアのデータによれば、2018年8月1日の大学生の内定率は男子が89・8%で前年同月を7・7ポイント上回った一方で、女子は86・0%で同0・8ポイント減少したとのことです。 ここ数年の完全な売り手市場の中では、極めて特…

飲食業界の人手不足解消のための施策は

最近、中小企業の訪問の中で、飲食関係の会社を訪問することがあります。その中で100%話に出てくるのは「人手不足」と「時給高騰」に関する話です。 人手不足を解消するために、飲食店が密集している所では、人手を確保するために、わかりやすく時給が高…

原因と結果の法則について考える

原因と結果の法則 私が、会社を辞めようと考えてから、様々な分野の本を読みまくりました。 心理学関係の本や、ビジネス書、自己啓発書まで、年間400冊位読んだでしょうか!? 会社を辞めようかどうか?という迷いを払拭するためだったのかとも思いますが・…

人手不足の現状をしっかり理解する!

人手不足の具体的内容を理解する 中小企業の経営者の方の相談の多くは、人材不足に関するものです。 しかし、人材不足とその内容は、様々なものがあります! 厳密に言えば、人材不足と人手不足でも、その内容は異なります! 人材(人手)不足の問題としては…